おいしいTea - Oishi-Tea -

ちょっとのHAPPYをいつもの毎日に お茶が好き ティータイムが好き 紅茶教室&ワークショップ(紅茶のタネ)を開催してます

2014年02月

3月の紅茶教室のお知らせです!

3月のテーマは「紅茶の基本の淹れ方」です。
19世紀中ヴィクトリア時代、英国紅茶文化が華開いた頃、最も正統的な紅茶の淹れ方として”英国式ゴールデンルール”が生まれました。

紅茶教室スタートとなります3月は、このゴールデンルールを少しずつひも解いていき紅茶の美味しい淹れ方を学びます。ちょっとした”コツ”を覚えてかえっていただいて、ぜひお家でも美味しい紅茶を楽しんでほしいと思っています。

ただし、紅茶は嗜好品です。「おいしい」はみんな一緒の時もあれば違う時もあって当然。
まずは基本の淹れ方を知って、それから自分の「おいしい」をみつけてもらえたらいいなと思います。

ティータイムのお菓子はスコーン。みんなで作ります♪

スコーンに合わせるのは、ジャムやクロテッドクリーム。
そして、春らしく桜の花の塩漬けを使った”シアトル桜ディップ”もご用意しようと思ってます。
多田千香子さんの「世界のおやつ旅」レシピより)

このディップ、実はまだ作ったことが無くこれから試作します!
どんな味がするんだろ〜♪絶対オイシィですね^^


【テーマ】紅茶の基本の淹れ方~サクラサク♡~
【日程】 3月19日(水)(3/19は締切いたしました)、27日(木)[残3席]
【時間】 14:00~(2時間ほど:少し延長してしまうかもしれません)
【定員】 4名
【参加費】3,000円
【場所】 ・モノレール万博記念公園駅より徒歩15分
     ・バス停 山田樫切山より徒歩5分
     お問合せいただいた際、詳しくお知らせさせていただきます。


●お申し込みの方は
1)お名前 2)参加希望日
3)参加人数 4)ご連絡先[ご住所/お電話番号/メールアドレス]
をこちらのメールアドレスまでご連絡ください。
oishiiyo.tea@gmail.com

☆自宅で行っていますので、少人数制での教室です。
☆小さいイヌを飼ってます。アレルギーや苦手な方はご遠慮くださいね。
☆3日前からのキャンセルについては、申し訳ありませんがキャンセル料として全額(3,000円)を頂戴いたします。 必ずメールまたはお電話で連絡をお願いします。


この3月、紅茶教室をスタートします!!
ご興味のある方、どうぞお問い合わせください。
美味しい紅茶を知ってほしい〜ちょっとお茶にしませんか?


【お申し込み&お問合せ】紅茶のタネ 紅茶教室  oishiiyo.tea@gmail.com

*紅茶のタネ 紅茶教室は月毎にテーマが変わります。お好きなテーマの時を選んで参加していただけます。
*4月のテーマは「セイロンティーの飲み比べ」です。 紅茶生産量1位インドについで第2位のスリランカ(セイロン)。スリランカの茶葉5種類を飲み比べて、美味しいをみつけてみてください。

続きを読む

ベルギー バター
昨年夏、ベルギーに行きました。

ベルギー王国は、オランダ語フランス語 はたまたドイツ語をそれぞれ公用語とする地域に分かれた国際色豊かな国です。また欧州連合EUの首都とも言われヨーロッパの中心都市でもあります。
この写真のバターにはオランダ語の"Boter"、英語"Butter"、フランス語"Beurre"。
わたしが拠点にした首都ブリュッセルはオランダ語とフランス語が公用語。

町中の標識やショップ名は、大半が国際語である英語を含む3カ国語で表示されています。
ベルギー お茶屋さん

ブリュッセルにあるカフェなどは、フランス文化の影響が濃いような印象。
ヨーロッパ旅行はフランス・パリ以来およそ10年ぶり。
はじめて訪れたベルギーはわたしにとってなかなか居心地のいい国でした。
フランスのような華やかさはないけれど、どこか素朴で落ち着いた町に思えました。
ベルギーはすごく小さな国です。
電車1時間弱で、ブルージュ(ブリュッセルより北西)、アントワープ(北東)へ行くことができます。ブルージュ、アントワープ、ゲント、ナミュール・・・滞在中、出来る限りいっぱい回りました。

ベルギー wittamer
普段控えているチョコレート、いやしかしここは チョコレートの国ベルギー!
食べないで帰るわけには行きませんっ
wittamer[ヴィタメール]チョコレートケーキ…写真がイマイチですが
今まで目にしたことの無いようなツヤ感がありました。
Le Pain Quotidien
Le Pain Quotidien[ル パン コティディアン]のフランボワーズタルト

Le Chalet Robinson (ル・シャレー・ロビンソン)
宿泊先”メゾンかなざわ”のご主人に連れて行ってもらったカンブルの森にあるLe Chalet Robinson[ル・シャレー・ロビンソン]。
「ここのワッフルは甘すぎず私は好きなんですよ」と。薄焼きで表面をカリッと焼き上げたそれは人生の大先輩がオススメするほんのり甘くてやさしいワッフルでした。
ここで飲んだダージリン、水色はきれいですが香りは残念・・・
ベルギーのカフェ・レストランで飲んだ紅茶は、どれも奇麗な水色をしていました。

でも、ベルギーはもちろん硬水です。
宿泊先の水道水で淹れた紅茶は、どれも真っ黒!うっすら膜も張ってありました。
洗濯の際にも、洗濯機内に石灰が溜まるのを防ぐため専用の洗濯洗剤と硬水軟化剤を入れて回します。

公共のカフェなどで使われている水は、やっぱり浄水器を通しているのかな。。


8HATI紅茶セミナー
うれしはずかし・・・紅茶先生デビューの日

梅田のお隣、福島にあるおしゃれ空間
フクダ・ロングライフデザイン株式会社 ”暮らしの雑貨8HATI”
で紅茶セミナーをやらせていただきました。

●1回目のセミナー
馴染みの顔が並びます。7種類の茶葉テイスティングセット。
ウバの茶を濾すためカップをぶんぶん振ります。
「ぉッ?!」お隣のディンブラの茶碗にウバの茶葉がポチャ・・・
どれどれ・・
大丈夫大丈夫。少々のウバ茶じゃディンブラ負けてません。

●2回目のセミナー
紅茶の基本的な淹れ方や茶葉の説明をしたあと、テイスティング用意。
コーディネーター仲間Mさんに手伝ってもらって、純粋なディンブラできあがり。
次ぎはロイヤルミルクティーの作り方を披露します。
お鍋のお湯が沸いて、いざ茶葉を投入。
「はい。ここから茶葉を蒸らします」「・・・。」
「無いっ」大事な砂時計を上階におき忘れました。
すばやく本日わたしをサポートしてくれるスタッフHさんが「取ってきます!もう(砂時計)ひっくり返していいですか?!!」
「あと10秒で1分」とDEKIさん・・・みなそれぞれに私を助けてくれます。
「ま、まぁミルクティーなんでそんな神経質に計らなくても」と言い訳をしているわたし。
そんななか参加者のCさんスマートフォンを操りながら「タイマーで計ってるので大丈夫です」
ホッ〜ォォ よかったぁ〜(尊敬の眼差し)
この一言で一同安心したのは言うまでもありません。
「あ、ありがとうございます!!」

今回、どちらの回のテイスティングでも評判だったのは
紅茶の王道とも言うべきディンブラ。 さすがです。

季節が変われば美味しさの感じ方も変わってくると思います。
いろんな産地の茶葉に挑戦して楽しんでもらえたらいいなと思っています。


「ぁッ!」「ぉッ?!」一人奇声をあげながらのセミナー、、、
みなさん、紅茶 楽しんでいただけましたでしょうか。。


わたしを応援して参加してくださった皆さん、
ミルクティーや紅茶が好きでご参加いただいた皆さん、
本当にありがとうございました。
「おいしい〜」って声が聞けて、とってもうれしかったです。
ショートブレッド

一日わたしをサポートしてくれたHさん、ありがとぉ~お疲れ様でした。
そして、わたしの「紅茶教室がやりたい」の声になんのためらいもなく
8HATIスペースを提供してくれたDEKIさん。
本当に感謝!!ありがとうございました。


片付けが終わったあと、8HATIさんで
「HANDED BY カゴバッグ」買いました。お鍋もヤカンもすっぽり入ります。
お〜楽チン♪これから紅茶セミナーのお供にしようと思います。

カゴバッグはこちらの記事で紹介されています>>

DEKIさんが書いてくれたイベントレポートはこちら>>

興居島伊予柑とパン豆
奥に見えまするは”パン豆”

愛媛の母から届きました。
箱を開けるとビックリ45Lサイズの袋に入った”パン豆”が。
なんでも、ポン菓子を作ってくれる友人宅へ各自お米を持ち込んで作ってもらったのだとか。
「添加物も何も入ってない”お米とお砂糖”だけで作ったおやつよぉ〜」と自慢げ。
興居島(ごごしま)の伊予柑も入ってました。

ありがとぉぉ。

明日は8HATIさんで紅茶セミナーです。
お土産茶葉と一緒にいただいてもらいます。すみませんっっ

続きを読む

はじめまして。

1970年 愛媛県生まれ。
日本中がわきあがった大阪万博の年。テーマは「人類の進歩と調和」

わたしが生まれるのと交代するように亡くなった母方のおばあちゃんは
「万博にいきたい♡」が口癖だったそうです。
そして、いまわたしの住む最寄駅は万博記念公園。
何かのご縁と思わずにはいられません。
そのころ日本中のおばあちゃんが「万博にいきたい♡」と連呼していたとしても……です。

中学時代実験室の白衣にあこがれ、その後化学を専攻するも卒業後そちらの道には進まず
”macとデザイン”というアートな響きにあこがれ、
たくさんの人に散々たるご迷惑をおかけしながら仕事に奮闘。
泣いて笑って鼻血も出して…一時期ほんとに夢中になりました。

敢えて都合のいいように言うと色々やってみたい性分のようで、
たまに迷ってふらふら寄り道しながらも”macとデザイン”のお仕事とは十数年以上の仲に。

ある日、なんだか病院ばかり通う日々が到来します。
年も手伝ってかナカナカ思うように全快せず、
専門書を読み漁りアレがいいと言われればあちらへ、コレがいいと言われればそちらへ…

口にするものが大事!と漢方薬をせっせと煎じて飲んでいた頃
ある東洋医学の先生から「食べてもいいものリスト」を提示されました。
その中に”紅茶”がありました。
コーヒーや煎茶は控えなくてはダメなのにです。

なぜ紅茶なのか。
紅茶とは何なのか。
紅茶を知ってうまく生活に取り入れたい!
紅茶教室の門をたたきました。

学べば学ぶほど紅茶の世界は広くて奥深く苦手だった歴史さえも知りたくなりました。
なにより知れば知るほど紅茶が美味しく感じます。

HAPPYをおすそわけをしてくれる先生と紅茶にあこがれ、
ついに2013年3月 紅茶研修旅行スリランカへ。まさに紅茶の国。紅茶いっぱいの国でした。

もう一つ印象的だったのは、歩けばイヌ、走ればイヌ、スキップすればイヌ。
市場など人がたくさん行き交う通路や砂利道のど真ん中どこでもイヌが平気で寝ていました。

誰もイタズラしません。
イヌやネコ、動物たちはペットとしてではなく同じ地球に生きるもの同士
当たり前に共存している仏教の国でした。

帰国してから自然と紅茶教室をしたいと思うようになりました。
これも何かのご縁。先達にならって「ゴー!」です。


カラダもココロも口にするものでできています。
いつもの毎日にちょっとプラスして、ゆっくり美味しい紅茶を淹れてみませんか。

"紅茶のタネ"紅茶教室は、あっちへこっちへ美味しい紅茶のタネを蒔くべく名付けました。
開催日等お知らせは、こちらのホームページでご案内します。
また、出張教室も承っております。お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ヒラカワ
oishiiyo.tea@gmal.com
teahappy02

↑このページのトップヘ